MENU

タイで禁酒日がなくなる? 2025年タイのニュース

タイのアルコール販売規制に関する要約 タイ政府は、観光業活性化のため、午後2時~5時のアルコール販売禁止令の見直しを決定
Thaim Line Bangkok
タイのペトンタン首相は、観光業活性化のため、午後2時~5時のアルコール販売禁止令の見直しを決定
またそれに伴い午後2時~5時の販売禁止だけでなく、仏教の聖日や選挙日前夜の販売禁止(禁酒日)、COVID-19期間中の規制なども含めて、総合的な見直しが行われる。
観光業活性化のため、午後2時~5時のアルコール販売禁止令の見直しを決定

53年前に制定されたこの法律は、観光業の活性化を妨げているとの声が高まっていた。
見直しの目的は、観光業の活性化や経済刺激

また時間制限だけでなく従来のタイの禁酒日についても見直しを行います。
タイでは、選挙日の前夜から投票日にかけてもアルコール販売が禁止されています。

今回の見直しでは若者の飲酒問題、観光客への影響も含め検討される予定です。
タイのペトンタン首相が語ったアルコール販売の禁止を見直すべき理由「今年のテーマは観光年です。そのため、この問題を再検討する必要があります」
この法案はまだ成立していないため、今後内容が変更される可能性があります。
しかしながら、禁酒日や販売禁止時間については旅行者も含めルールが複雑なためトラブルの要因になっているのも事実です

関連記事
2025年 タイ 禁酒日 祝日カレンダー
2025年 タイ 禁酒日 祝日カレンダー
タイ料理のおすすめレストラン
バンコク タイ料理 おすすめレストラン 本場タイ料理の人気店&現地の人だけが知ってるおすすめ店リスト
バンコク タイ料理 おすすめレストラン 本場タイ料理の人気店&現地の人だけが知ってるおすすめ店リスト
バンコク旅行あると便利な持ち物リスト
タイ旅行 バンコク旅行 あると便利な持ち物リスト
タイ旅行 バンコク旅行 あると便利な持ち物リスト
ABOUT ME
タイムラインバンコク
タイムラインバンコク
管理人
タイムラインバンコクは、タイ在住の日本人ライターがタイでの生活情報・グルメ、飲食店情報・旅行、観光情報や生活や旅行に役立つ内容を日本人向けに発信おり、2016年のスタート以来多くのタイ在住の日本人や旅行者に閲覧して頂いており、現在数百万人の日本人に閲覧していただいております。東南アジア最大の都市バンコクや田舎の情緒がまだまだ残るタイの素敵な情報をこれからも皆さまにお届けします。 詳しくは運営者情報をご覧ください。
記事URLをコピーしました