- Home
- タイお役立ち情報
タグ:タイお役立ち情報
-
バンコクのタクシー事情 乗車拒否・ぼったくりをされない方法やメーターで目的地に行く方法
タイ旅行・バンコクの観光で非常に便利な交通手段タクシー 空港からホテルや観光地に移動する際に利用する方も非常に多いです。理由の一つが安価で乗れる事 初乗り35バーツ(100円ちょっと) スクンビット中心部からスワンナプー… -
タイ 経済ニュース タイの最低賃金が引き上げ 10年前から2倍以上になる県も!!
2018年4月1日よりタイの77都県の最低賃金が引き上げられます。現行より5~22バーツ(日本円で17円~約75円)バンコクでは10年前の194バーツから約1.67倍・チェンマイでは159バーツ(2008年)から320バ… -
海外在住者なら日本人でも条件次第で日本で免税が受けられる
海外在住の日本人なら日本への一時帰国の際に免税を受ける権利があります。対象物品は通常生活の用に供される物品(一般物品、消耗品)であること。自身が使用する場合に限られます。事業用や他者への転売等はできません。そして日本国内… -
バンコクでの滞在日数の延長(ノービザ・観光ビザ)に使うイミグレーション(入国管理局)
日本人がタイ旅行をする場合は30日間はノービザで旅行する事が原則的に可能です。また観光ビザを取得した場合は60日間の滞在が可能ですが、イミグレーション(入国管理局)にいけば更に30日間の滞在許可をもらう事が可能です。チェ… -
タイ ニュース 王宮付近の国立劇場前で爆発事故 2人が怪我 2017年5月
2017年5月15日の午後20時30分頃 タイ王国・バンコクのヤワラートエリアの王宮のそばのタイ国立劇場前で爆発事件がありました。当初は事故と発表しておりましたが、現場付近から、起爆装置の部品等が見つかり、現在は、爆発事… -
タイ旅行 服装 3月4月5月は暑季(しょき) で気温が高いので熱中症対策を
タイと言えば、南国で年中暑いイメージですが、タイにも気候があります。タイの気候は大きく分けて暑季(しょき)・雨季(うき)・乾季(かんき)の3つに別れます。1年の中で一番暑いのが暑季で3月・4月・5月。日中は40度近い気温… -
タイの気候と加湿空気清浄機を購入した話。2017年2~3月
タイは11月~2月頃までは乾季と言われ、暑いのに乾燥しているという気候になります。日本には珍しい季節になり日本からの旅行者にとっては、日本が寒い時期に雨がすくなく暖かい最高のシーズンですが、長期滞在していると朝晩の温度差… -
徒然ならない海外での異性関係と『浮気』のリスク対策
海外の単身赴任における浮気や不倫はよく聞く話ですよね。海外赴任中の旦那の浮気や不倫だけでなく近頃では、日本に残った奥様の浮気や不倫の話も聞くことがあります。そんな徒然ならない異性関係と浮気のリスク対策をタイ・バンコクに1… -
日本語でチャトゥチャクマーケットやプラトゥーナムから荷物を送る方法
タイ旅行の醍醐味のひとつショッピング、お土産や自分様にショッピングする方も多く、チャトゥチャクウィークエンドマーケットやプラトゥーナムでは、日本では考えられないような低価格で、アジアン雑貨やTシャツ・ジーンズ・シャツ等の…